軽痴呆のおばあちゃんが、両親に会いに一人で大阪までいって保護された。
どうしたらよいか?と相談を受けた?
大阪出身のおばあちゃん、当然両親はいない
新幹線で行ったのか?
在来線で行ったのかはわからない
しかし、大阪の警察から娘さんのところに電話があり
「おばあちゃんを署まで迎えに来てほしい」とのこと
時間が遅く迎えにいけないので大阪の親戚に連絡して対処したとのこと
こっちに帰ってきて精神科に三ヶ月入院はできるらしいが
それからどうしたらよいのか?と言われ
当然、経験がない僕としては答えようがなかった?
交通網が発達し、気軽に遠方に行けるようになったこの時代
そして、現代社会に生活に慣れた高齢者
このようなことが日常茶飯事になってくると思うと本当に怖い
国や企業が 駅、飛行機などの改札口で対策を取るように進めて行く
必要があるのではないか?
世界の大使館から電話がかかってくる人もいるかも・・・